さすが自由とバカンスを大事にしすぎる国・フランスの大統領。学ぶところは多いね…。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
フランス国民を一気にワクチン接種に向かわせたマクロン大統領のスピーチ|World Voice https://t.co/vLU5cwebHA
いまやってる地球ドラマチック
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
「“鉄の貴婦人”エッフェル塔〜知られざる誕生物語〜」すごくいいな
エッフェル氏、技術者としても天才的だけど、政治力とかメディア対応力もすごいhttps://t.co/kSWW7hmzC4
後の時代から振り返れば
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
「いだてん第3部」は森喜朗と橋下聖子でもいけそう
なんにせよ無事に終わってほしいね
>「どの国よりもスポーツに資金をつぎ込んでいるのに」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
それパワハラそのものだよね…日本も気をつけないと世論って簡単に手のひら返しだから
ベラルーシ大統領、選手ら批判 東京五輪で成績不振:時事ドットコム https://t.co/fKSvZH0UeY
もうちょっと頑張ってから寝る・・・
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
今日も1日お疲れ様でした。
— 「転声こえうらない」"koeuranai" #VirtualVoiceIncarnation (@koeuranai) August 1, 2021
本日の #転声こえうらない では、 #ソプラノ が人気だったようです。
わたくしが感銘を覚えた作品を紹介したいと思います。https://t.co/iYrfdnaBQA
ご利用ありがとうございます…!
やれやれ執筆終わり
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
どう考えても大なり小なり
原稿は命を削って書いている
まあしょうがないか
こういう芝居と合理的な戦略が必要ですね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
今までいちばん後回しにしてきた世代を動かすのは難しいかもですが…https://t.co/ThE1ZzhbMP
今回、コロナ禍における人材育成についての論文(完全書き下ろし新作初稿)を書いていたのだけど、このままいくとコロナ収束(終息は難しい)まであと1年半ぐらいかかる可能性あるし、2020年入学の中高生はほとんど学校らしい活動やクラスメイトの顔の下半分を見ないまま進路考えないとなんだな…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
大学生もサークルやアルバイトやインターンの姿がコロナ前とは全く違うし、研究室活動も「すみません、学会ってオンラインじゃないやつ参加した事ないです」みたいな事も起きるんだよね…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
まあでもこんな世の中だからこそ、オフライン物理体験の尊さは大切にしてほしいし、オフラインでしかどうにもならないと思われている事もどんどんオンライン/ハイブリッド/小規模に切り替えて行かねばと思います。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
具体的には部活、サークル活動、旅行に留学、インターンシップ…。
おはようさんです
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
土日の執筆作業のおかげで2時間ちょっとしか眠れていないけど、しっかり風呂で睡魔を落としてきたし、駅まで小走りいけたし、なんなら幼稚園バスの園児に手を振り返すぐらいには元気だよ🥳
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
駅の売店でLINE Payが使えるようになったので、ついうっかり使ってみたら急行逃しました。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 1, 2021
まあでも混雑を避けたかったのでヨシ👉
有名税で見過ごす事なんで到底ありません。
— YUKI OTA 太田雄貴 (@yuki_ota_japan) August 1, 2021
SNSは、もはやインフラとして、生活に密着しており、選手の目に留まらない訳がありません。
どうかお願いです。こんな時こそ、
温かい言葉や、メッセージをかけてあげて下さい。ネガティブな感情を選手にぶつけるのはどうかおやめください。
普通に休日になるとオリンピックの話題が多くなるタイムラインについて省みた
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
ヒエッ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
雨…!?
涼しいのは助かるけど… pic.twitter.com/I8ESVcqfOx
特に何のひねりもない時計になった… https://t.co/5x8kJd1jxY pic.twitter.com/slkrf34e8A
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
V界に生息する「女の子の声になりたい3大勢力」図解してみた(*´∇`*) 世間で言う「ボイチェン勢」だいたい(b)だけど、私(a)から見るとほぼ両声類(c)なのでかなりモニョる⚡⚡⚡ pic.twitter.com/dbC5zDAYH0
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡定性調査「メタバースでのアイデンティティ」公開! (@nemchan_nel) August 2, 2021
#パトレイバー学
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
どうやら弊オフィスの下の階で開催されるらしく、スタッフボランティア参加させていただく予定です。
今週末ですー! https://t.co/dKYjAEPAL1
セミがうるさくて
— 大河原あゆみ (@AyuO419) August 2, 2021
自宅でナレーションが録れない
いわゆる、セミ待ち
おっみんなが
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
いいね押しまくってくれているのがわかる機能か…試してみたい https://t.co/eMNypdKGsX
両手ぶら〜り戦法ですね!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
新インターンに「ライオン」と呼ばれていた#お花の親子 の裏面 https://t.co/xY6JRmSdBE pic.twitter.com/2uAnIy6Heg
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
オリンピックスタジアム観たいな…せめて方角だけでも…と思ったらめっちゃ暗雲だった https://t.co/sETfdbTixJ pic.twitter.com/spUVtQBuTV
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
「詠み人知らず」のクリエイティブってこうやって生まれるのだろうか…観れてよかった… https://t.co/eELtyvFzFt
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
恵比寿Unity部に通っている子のアプリがリリースされました! – おなかソフト https://t.co/hD2oUHXMQY
— 伊藤周@おなかソフト (@warapuri) August 2, 2021
テレ東のYOUみたいに、何きっかけでSwiftやKotlinを始めたかを聞く番組やってないかなw
— t.a.k.a (@TakanoHori) August 2, 2021
ちゃんと記事を読む人はFlutterもできる子 https://t.co/7Z1aIcoJN3
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
90年代に、Silicon Graphicsのワークステーションに入っていたサンプルプログラム「Atlantis」が元ネタのような気がします https://t.co/TNoBF2Z5cc
— yoggy (@yoggy) August 2, 2021
止まってる始発バスが暑すぎて昇天するかもしれない…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
この表ほんとうに趣がある……
— しいたけ (@yuroyoro) August 2, 2021
高収入エンジニアは「ラスト」に注目、ファインディ調査: 日本経済新聞 https://t.co/lRXaE8mXs8 pic.twitter.com/J2k3wzTE9B
今日は新人も入ってきたけど、まさかの古巣から新しいグレイトウォールが生えてきたり、プロトもQAも未来展望も進んでいい日だった
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
無事に帰らねば
そうじゃないモノサシを持ってる人はRT https://t.co/amHfM3nspY
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
「職場や学校で増加傾向示す」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 2, 2021
飲食店より職場と学校か… https://t.co/8cP0EORl1t
さすが自由とバカンスを大事にしすぎる国・フランスの大統領。学ぶところは多いね…。 フランス国民を一気にワクチン接種に向かわせたマクロン大統領のスピーチ|World Voice https://t.co/vLU5cwebHA
いまやってる地球ドラマチック 「“鉄の貴婦人”エッフェル塔〜知られざる誕生物語〜」すごくいいな エッフェル氏、技術者としても天才的だけど、政治力とかメディア対応力もすごい https://t.co/kSWW7hmzC4
後の時代から振り返れば 「いだてん第3部」は森喜朗と橋下聖子でもいけそう なんにせよ無事に終わってほしいね in reply to o_ob
>「どの国よりもスポーツに資金をつぎ込んでいるのに」 それパワハラそのものだよね…日本も気をつけないと世論って簡単に手のひら返しだから ベラルーシ大統領、選手ら批判 東京五輪で成績不振:時事ドットコム https://t.co/fKSvZH0UeY
もうちょっと頑張ってから寝る・・・
RT @koeuranai: 今日も1日お疲れ様でした。 本日の #転声こえうらない では、 #ソプラノ が人気だったようです。 わたくしが感銘を覚えた作品を紹介したいと思います。 https://t.co/iYrfdnaBQA ご利用ありがとうございます…!
やれやれ執筆終わり どう考えても大なり小なり 原稿は命を削って書いている まあしょうがないか
@needle こういう芝居と合理的な戦略が必要ですね 今までいちばん後回しにしてきた世代を動かすのは難しいかもですが… https://t.co/ThE1ZzhbMP in reply to needle
今回、コロナ禍における人材育成についての論文(完全書き下ろし新作初稿)を書いていたのだけど、このままいくとコロナ収束(終息は難しい)まであと1年半ぐらいかかる可能性あるし、2020年入学の中高生はほとんど学校らしい活動やクラスメイトの顔の下半分を見ないまま進路考えないとなんだな…
大学生もサークルやアルバイトやインターンの姿がコロナ前とは全く違うし、研究室活動も「すみません、学会ってオンラインじゃないやつ参加した事ないです」みたいな事も起きるんだよね… in reply to o_ob
まあでもこんな世の中だからこそ、オフライン物理体験の尊さは大切にしてほしいし、オフラインでしかどうにもならないと思われている事もどんどんオンライン/ハイブリッド/小規模に切り替えて行かねばと思います。 具体的には部活、サークル活動、旅行に留学、インターンシップ…。 in reply to o_ob
おはようさんです
土日の執筆作業のおかげで2時間ちょっとしか眠れていないけど、しっかり風呂で睡魔を落としてきたし、駅まで小走りいけたし、なんなら幼稚園バスの園児に手を振り返すぐらいには元気だよ🥳
駅の売店でLINE Payが使えるようになったので、ついうっかり使ってみたら急行逃しました。 まあでも混雑を避けたかったのでヨシ👉
RT @yuking1125: 有名税で見過ごす事なんで到底ありません。 SNSは、もはやインフラとして、生活に密着しており、選手の目に留まらない訳がありません。 どうかお願いです。こんな時こそ、 温かい言葉や、メッセージをかけてあげて下さい。ネガティブな感情を選手にぶつけ…
普通に休日になるとオリンピックの話題が多くなるタイムラインについて省みた
ヒエッ 雨…!? 涼しいのは助かるけど… https://t.co/I8ESVcqfOx
特に何のひねりもない時計になった… https://t.co/5x8kJd1jxY https://t.co/slkrf34e8A
RT @nemchan_nel: V界に生息する「女の子の声になりたい3大勢力」図解してみた(*´∇`*) 世間で言う「ボイチェン勢」だいたい(b)だけど、私(a)から見るとほぼ両声類(c)なのでかなりモニョる⚡⚡⚡ https://t.co/dbC5zDAYH0
#パトレイバー学 どうやら弊オフィスの下の階で開催されるらしく、スタッフボランティア参加させていただく予定です。 今週末ですー! https://t.co/dKYjAEPAL1
RT @AyuO419: セミがうるさくて 自宅でナレーションが録れない いわゆる、セミ待ち
おっみんなが いいね押しまくってくれているのがわかる機能か…試してみたい https://t.co/eMNypdKGsX
@yahagi_day 両手ぶら〜り戦法ですね! in reply to yahagi_day
新インターンに「ライオン」と呼ばれていた #お花の親子 の裏面 https://t.co/xY6JRmSdBE https://t.co/2uAnIy6Heg
オリンピックスタジアム観たいな…せめて方角だけでも…と思ったらめっちゃ暗雲だった https://t.co/sETfdbTixJ https://t.co/spUVtQBuTV
「詠み人知らず」のクリエイティブってこうやって生まれるのだろうか…観れてよかった… https://t.co/eELtyvFzFt
RT @warapuri: 恵比寿Unity部に通っている子のアプリがリリースされました! – おなかソフト https://t.co/hD2oUHXMQY
RT @TakanoHori: テレ東のYOUみたいに、何きっかけでSwiftやKotlinを始めたかを聞く番組やってないかなw
ちゃんと記事を読む人はFlutterもできる子 https://t.co/7Z1aIcoJN3
RT @yoggy: @djrio_vr 90年代に、Silicon Graphicsのワークステーションに入っていたサンプルプログラム「Atlantis」が元ネタのような気がします https://t.co/TNoBF2Z5cc
止まってる始発バスが暑すぎて昇天するかもしれない…
RT @yuroyoro: この表ほんとうに趣がある…… 高収入エンジニアは「ラスト」に注目、ファインディ調査: 日本経済新聞 https://t.co/lRXaE8mXs8 https://t.co/J2k3wzTE9B
今日は新人も入ってきたけど、まさかの古巣から新しいグレイトウォールが生えてきたり、プロトもQAも未来展望も進んでいい日だった 無事に帰らねば
そうじゃないモノサシを持ってる人はRT https://t.co/amHfM3nspY
「職場や学校で増加傾向示す」 飲食店より職場と学校か… https://t.co/8cP0EORl1t